PR
- 保育士人材バンクの評判を知りたい!
- 保育士人材バンクのサービス内容が詳しく知りたい!
こういった方に向けて、この記事では保育士人材バンクの利用者からの評判や、サービス内容などを紹介します。

保育士人材バンクへの登録を検討している方はぜひ最後まで読んでみてください!
保育士人材バンクとは

保育士人材バンクは、東証プライム上場企業である株式会社エス・エム・エスが運営する、保育士資格保有者向けの転職エージェントです。
一都三県の保育業界に特化しているため、事業所の特色、各エリアに特化した情報、具体的な業務内容、入職後のキャリアパスなど詳しく教えてもらえます。
保育士専門のパートナーがスピーディにサポートしてくれ、最短3日で内定を獲得できます。連絡手段は、電話・メール・LINEから選べるので、使い慣れた連絡手段で気軽に相談できます。
こんな人におすすめ | ・首都圏の保育士求人を探している方 ・安心して利用できる転職エージェントを選びたい |
求人数 | 保育士:23895件 ※2024年4月22日時点 |
エリア | 首都圏 |
- 保育士の転職に特化した転職エージェント!
- 保育専門の人材コーディネーターが丁寧にサポートしてくれる!
- 保育士資格保有者向けの求人が豊富
- 上場企業が運営しているので安心
- 電話・メール・LINEで気軽に連絡できる
- 首都圏以外の求人は少ない
- 保育士資格を持っていない方向けの求人は少ない
保育士人材バンクの良い評判
42歳女性
前の認定こども園では短時間パートで働いていました。いずれは正社員としてと思い、何度も希望を出しました。しかし、「今の現状では無理だ」と言われ、叶いませんでした。今の園で居続けても、ずっとパートのままかもしれないと思い、転職を決断し、保育人材バンクに相談しました。パートという弱い立場だったからか、時間を減らされたことがあったため、まずはフルタイムで働かせてくれることが条件でした。
前職では短時間パートだったので、そんなことで転職できるか不安でしたが、担当者は「同じように経歴を不安に思ってらっしゃる方もいるので、何でもおっしゃってください」と親身になってくれました。結果として条件の合った園を早く見つけてくれ、面接日の調整もスムーズにやってくれ、前日に転職先に私へのフォローもしっかりとしてくれたので心強かったです。(出典:HRtableによる独自調査)※ユーザーアンケートの一部を掲載しています。
保育士人材バンクの悪い評判
保育士人材バンクの口コミでは、「電話がしつこい」という声がありました。
保育士人材バンクに登録すると、エージェントの方から電話がかかってきて希望条件や転職活動の状況をヒアリングして求人を紹介してくれます。
そのため、自分で求人検索がしたいという方には向かないようです。
28歳女性
保育士人材バンクは求人の検索をしたいだけなのに会員登録に進められて、仕方なく登録したかと思えば営業の電話がひっきりなしに毎日。非常に迷惑でした。
(引用元:保育士転職more独自のアンケート)※ユーザーアンケートの一部を掲載しています。
保育士人材バンクのサービスの3つの特徴
保育士転職moreのアイキャッチ画像テンプレ.png)
保育士人材バンクのサービスの特徴1:サポートが手厚い
保育士人材バンクは、転職活動のサポートが手厚いです。
保育業界や転職に関する知識や経験が豊富なコンサルタントが、求職者の悩みや不安を聞いてくれたり、履歴書を書くときや、面接の日程調節のサポートをしてくれます。
保育業界の知識が豊富なコンサルタントがサポートしてくれるので、保育士で転職が初めての方は安心して転職活動を進めることができます。
保育士人材バンクのサービスの特徴2:信頼が厚い会社が運営している
保育士人材バンクは、信頼が厚い東証プライム上場企業が運営しています。
保育士人材バンクを運営する株式会社エス・エム・エスは、介護・医療・保育領域で人材・情報通信サービスを提供する東証プライム上場企業なので、安心して利用できます。
また、介護・医療・保育領域の人材サービスとしては大手なので、求人数も多く、質の高い求人が掲載されています。
保育士人材バンクのサービスの特徴3:幅広い働き方の求人がある
保育士人材バンクは、正社員からパートまで幅広い働き方の求人をたくさん保有しています。
雇用形態別の求人数を調べてみると以下のような結果になりました。
雇用形態 | 求人数 |
---|---|
正社員 | 15705件(2023年5月31日時点) |
パート | 7232件(2023年5月31日時点) |
正社員で安定して働きたい方はもちろん、家庭や子育てと両立しながらパートとして働きたい方にもおすすめです。
保育士人材バンクのデメリット
保育士人材バンクのデメリット1:地域によって求人数の差がある
保育士人材バンクは、地域によって求人の多さに差があります。
都道府県別の求人数を調べてみると以下のような結果になりました。
都道府県 | 求人数 |
---|---|
東京 | 4633件(2023年5月31日時点) |
静岡 | 803件(2023年5月31日時点) |
佐賀 | 25件(2023年5月31日時点) |
保育士人材バンクでは全国の求人を扱っていますが、都市部の求人が中心となっています。地方の求人を探したい方は、他の転職サイトと併用してみるのがおすすめです。
保育士人材バンクのデメリット2:コンサルタントと相性が合わない可能性がある
保育士人材バンクには、多くのコンサルタントが在籍しており、相性が悪い担当者に当たる場合もあります。
コミュニケーションの取り方は人それそれなので、相性が悪いと思うコンサルタントがいるかもしれません。もし、相性が合わないと思った時はメールなどで担当者を変えてもらうように伝えてみましょう。

地方での求人を探すなら、地方の求人が豊富な転職サイトジョブメドレーで求人を探してみてください!
保育士人材バンクはこんな人におすすめ
この記事では、保育士人材バンクのサービスの特徴とデメリットを紹介しました。
保育士人材バンクは、全国の求人を多く保有しており、コンサルタントが履歴書の書き方や面接対策、企業との面接の日程調整など転職活動をサポートしてくれるので、保育士人材バンクは以下のような方におすすめです。
- 上場企業が運営する、信頼できる転職サイトを利用したい
- コンサルタントのサポートが手厚い
- 正社員やパートなど希望する働き方に合った求人を探したい
無料相談してみよう!
保育士人材バンクを検討している人におすすめの転職エージェント
保育士特化の転職エージェント1:レバウェル保育士

レバウェル保育士は、保育士に特化した転職エージェントです。
専門アドバイザーが自ら求人開拓しているため、職場の雰囲気や人間関係など求人ごとの詳細情報を教えてくれます。事前に職場事情を把握できるため、安心して転職先選びができます。
面接日程の調整・待遇面の交渉・就業後のアフターフォローなど無料でサポートしてくれるため、在職中で転職活動になかなか時間を割けない方にもおすすめです。
LINEでも気軽に相談できるので、まずは無料登録してみてください。
こんな人におすすめ | ・職場の雰囲気や人間関係などを知った上で転職したい ・忙しいのでLINEやメールでやりとりしたい ・自分のペースで転職活動がしたい |
求人数 | 非公開 |
エリア | 全国 |
- 保育士に特化!
- 保育士専門のアドバイザーがサポート
- 職場事情が事前にわかる
- アドバイザーが職場の雰囲気や人間関係など求人ごとの詳細情報を教えてくれる
- LINEやメールで気軽に相談できる
- 忙しくて電話で連絡ができない人も安心
無料相談してみよう!
レバウェル保育は、電話での相談を希望する場合は希望の時間を指定することができます。求人情報はLINEやメールで送ってくれるため、電話なしで自分のペースで求人を探したい方におすすめです。


レバウェル保育士は、奈緒さんが出演しているCMでお馴染みの転職サイトです!
保育士特化の転職エージェント2:キララサポート保育

キララサポート保育は、首都圏の保育施設の求人を保有する転職エージェントです。
直接職場に足を運び、採用担当者から情報を得ているため、働いている方の声や職場の雰囲気など、求人票では分からない情報を教えてもらえます。
専任のコンサルタントが、お仕事の紹介~入職後のフォローまで担当してくれるため安心です。履歴書の書き方アドバイスや面接対策、見学や面接の日程調整、内定後の条件交渉など手厚いサポートが受けられます。
登録後の連絡はLINE、メール、お電話、対面があり、希望のサポート方法が選べます。
特徴 | 保育士の転職に特化した転職エージェント |
こんな人におすすめ | ・首都圏の保育士求人を探している方 ・ブランクのある保育士さん |
求人数 | 保育士:6,686件 ※2024年4月22日時点 |
エリア | 東京、埼玉、神奈川 |
- 保育士の転職に特化した転職エージェント!求人掲載は6,686件(2024年4月22日時点)
- 保育専門の人材コーディネーターが丁寧にサポートしてくれる!
- 履歴書の書き方アドバイスや面接対策、見学や面接の日程調整、内定後の条件交渉も行ってくれる!
- 首都圏以外の求人は少ない
- 保育士資格を持っていない方向けの求人は少ない
無料相談してみよう!
あわせて読む:キララサポート保育の評判はどう?サービスを詳しく解説!