- マイナビ保育士のサービスを詳しく知りたい
- マイナビ保育士の評判が知りたい
こういった方に向けて、この記事ではマイナビ保育士の利用者からの評判や、サービス内容などを紹介します。

マイナビ保育士への登録を検討している方はぜひ最後まで読んでみてください!
保育士特化のエージェントマイナビ保育士とは


- 保育士の転職支援実績が豊富なコンサルタントにサポートしてほしい
- 保育士資格保有者
特徴 | 保育士の転職に特化した転職エージェント |
エリア | 首都圏 |
- 保育士の転職に特化した転職エージェント!
- 保育専門の人材コーディネーターが丁寧にサポートしてくれる!
- 保育士資格保有者向けの求人が豊富
- マイナビが運営しているから安心!
マイナビ保育士の良い評判

以下のような評判がありました!
マイナビ保育士の悪い評判

以下のような評判がありました!
対応悪かったです。
こちらの希望を聞かず一方的にこうした方がいいと勧められ…結果途中でお願いするのをやめました。
ノルマもあるかもしれませんが、まずは利用者さんのお声を聞くのが一番ではないか?そう思いますね
引用元:マイナビ保育士のGoogle口コミ
登録後はびっくりする位連絡が来ます。10分くらいと話されても1時間以上話してきます。
その後、後日連絡と約束しても一向に連絡が来ません。
絶対に放置しないと豪語してたのに一瞬で約束を破る最低な所です。
引用元:マイナビ保育士のGoogle口コミ
マイナビ保育士のサービスの3つの特徴
マイナビ保育士のサービスの特徴1:マイナビグループが運営する転職サイト
マイナビ保育士は、大手のマイナビグループが運営している転職サイトです。
マイナビ保育士は、多くの人材ビジネスを運営している株式会社マイナビが運営している転職サイトなので、実績もあり多くの企業とのネットワークが広く、安心して利用することができます。
マイナビ保育士のサービスの特徴2:経験が豊富なコンサルタント
マイナビ保育士は、保育業界での経験が豊富なコンサルタントがサポートしてくれます。
マイナビ保育士のコンサルタントは、面接対策などの転職活動のサポートはもちろん、キャリアアップなどの相談も聞いてくれます。
電話やメール・オンラインでのサポートだけでなく、東京・埼玉・横浜・名古屋・大阪・神戸・広島に面談会場があるため、直接会って話すことができます。(参考:マイナビ保育士の面談会場)
対面で丁寧なサポートが受けられるので、初めて転職する方でも安心して転職活動をすることができます。
マイナビ保育士のサービスの特徴3:好条件の求人が多い
マイナビ保育士は、高時給などいい条件の求人が多いです。
首都圏の求人を中心に掲載しているため時給が比較的に高い求人を見つけることができます。給料を上げたい方などにおすすめなサイトです。
マイナビ保育士のデメリット
マイナビ保育士のデメリット1:地方の求人が少ない
マイナビ保育士は、首都圏を中心に求人を掲載しているため、地方の求人が少ないです。
一都三県の求人数に比べると地方の求人は少なく感じます。ですが、マイナビ保育士の拠点は全国に8箇所あるので地方の求人が決して0件ではないので、地方で求人を探している方も見てみるのがおすすめです。
マイナビ保育士のデメリット2:短期の求人が少ない
マイナビ保育士は、短期間の求人や短時間で働ける求人が少ないです。
子育て中の方や、保育士に復帰される方向けに短期の求人もありますが、フルで働きたい方向けの求人が短期の求人と比べると少ないです。

短期で働きたい方向けの求人や地方の求人を探すなら、短期の求人が豊富な転職サイトジョブメドレーで求人を探してみてください!
マイナビ保育士はこんな人におすすめ
この記事では、マイナビ保育士のサービスの特徴から、メリット、デメリットを紹介しました。
マイナビ保育士は、大手マイナビグループが運営する転職サイトで、保育業界での経験が豊富なコンサルタントが転職活動をサポートしてくれるため、好条件の求人を見つけることができます。
マイナビ保育は、以下のような方におすすめです。
- 大手の転職サイトで求人を探したい方
- 首都圏で求人を探している方
- 保育業界での経験が豊富なコンサルタントにサポートされたい

無料相談することで、転職活動に関しての悩みや、不安が解消できるので、まずは無料相談してみてください!
無料相談してみよう!