ほいくしジョブの評判はどう?サービスを詳しく解説!

ほいくしジョブの評判はどう?サービスを詳しく解説!

  • ほいくしジョブの評判を知りたい!
  • ほいくしジョブのサービス内容が詳しく知りたい!

こういった方に向けて、この記事ではほいくしジョブの利用者からの評判や、サービス内容などを紹介します。

保育士転職more編集部
保育士転職more編集部

ほいくしジョブへの登録を検討している方はぜひ最後まで読んでみてください!

保育士特化のエージェントほいくしジョブとは

ほいくしジョブ


ほいくしジョブでは、専任のキャリアアドバイザーが求職者の希望条件などを面談で聞いた後に、希望に合った求人を紹介してくれるサービスです。

保育士業界の転職に精通したキャリアアドバイザーが、履歴書の書き方や、面接の時のポイントなど転職活動を最後までサポートしてくれます。また、保育士に特化しているため、保育士の求人数が多く、全国の保育士の求人を14.697件(2023年7月26日時点)保有しています。

  • エントリーから入社後までをサポートとしてもらえる!
  • 保育士資格保有者におすすめ
特徴保育士の転職に特化した転職サイト
エリア日本全国対応
メリット
  • 保育士求人件数が14.697件(2023年7月26日時点)!
  • 専任のアドバイザーがサポート!

\まずは 無料相談をしてみよう!

ほいくしジョブ

ほいくしジョブの評判

保育士転職more編集部
保育士転職more編集部

ほいくしジョブのWEBやSNS上での評判は見つかりませんでした。

悪い評判は見つからなかったため、安心して利用してみてください!

ほいくしジョブのサービスの2つの特徴

ほいくしジョブのサービスの2つの特徴

ほいくしジョブのサービスの特徴1:保育士の求人を多数保有

ほいくしジョブは、全国の保育士の求人を多数保有しています。

2023年6月27日時点でほいくしジョブに掲載されている保育士業界の求人は13894件でした。保育園以外にも幼稚園や認定こども園、企業や院内などの施設の求人など、多様な求人が見つかります。

また、サイト上には公開されていない非公開の求人も多数あり、無料会員登録をすることでキャリアアドバイザーから紹介してもらうことができます。非公開の求人は高待遇の案件や欠員の急募、人気の求人などがあります。

ほいくしジョブのサービスの特徴2:専任のアドバイザーがサポート

ほいくしジョブは、専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。

ほいくしジョブでは、担当のキャリアアドバイザーが求職者に合った求人探しから面接の対策や、履歴書、職務経歴書の作成まで転職活動をサポートしてくれます。転職先が決まった後も、職場での些細なことでもキャリアアドバイザーに相談できます。

ほいくしジョブのデメリット

ほいくしジョブのデメリット1:地域によって求人数が少ない

保育士ワーカーは、地域によって求人の多さが変わってくる場合があります。

全国の求人情報を扱っていますが、首都圏と比べてみると地方の求人数は少なくなっています。。地方で求人を探している方は事前に理解しておくといいでしょう。

都道府県求人数
東京3464件(2023年6月27日時点)
静岡219件(2023年6月27日時点)
佐賀99件(2023年6月27日時点)

ほいくしジョブのデメリット2:無資格OKで応募できる求人が少ない

ほいくしジョブは、保育士の転職をサポートするのを主な目的としているため、保育士や保育に関連する資格なしで応募できる求人が少ないというデメリットがあります。

資格なしでできる保育士関連の職種には、保育補助の仕事がありますが、ほいくジョブが保有する保育補助の求人数は0件でした。(※2023年6月28日時点)

保育士転職more編集部
保育士転職more編集部

保育士の求人に強い転職サイトジョブメドレーには、保育補助の求人が掲載されているので、無資格で応募できる保育求人を探したい方はジョブメドレーに登録してみましょう!

\まずは 無料相談をしてみよう!

ジョブメドレー公式サイト

ほいくしジョブはこんな人におすすめ

この記事では、ほいくしジョブのサービスの特徴から、デメリットを紹介しました。

ほいくしジョブは、保育業界の求人を13894件(2023年6月27日時点)保有しており、専任のキャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれるので、ほいくしジョブは以下のような方におすすめです。

  • さまざまな施設の保育士の求人を探したい
  • 専任のキャリアアドバイザーからサポートしてもらいたい